builderscon tokyo 2016

builderscon.io

参加してきました。

Opening

来年も開催することが発表されました。
2.5 days やるそうで、都合があえば是非また参加したい。

OSS は Windows で動いてこそ楽しい

OSS は Windows で動いてこそ楽しい - builderscon2016
生 mattn さんのお話。
動かないものを動かしてそれで皆がわーっと喜んでくれるのが嬉しい、動かないものを動くようにするのが好きと仰っていて、とても共感した。
時間は、がんばって捻出するしかないそうなので、がんばろう。

動け!Golang 〜圧倒的IoTツール開発へようこそ〜

IoT製品の生産でIoTする #builderscon / Akerun Advent Calendar 3日目 - 僕のYak Shavingは終わらない
普段触れることのない分野。
工場って発注したら後はお任せみたいなイメージだったけど、作業者用のツールを作っていたり、わりと融通(?)がきく感じなんだなと思ったりした。
モノづくりをしている感があって、とても楽しそう。

Automatic Smile Camera を作った話 - 親バカハックノススメ

Automatic Smile Camera @ builderscon // Speaker Deck
赤ちゃんかわいい。
定点盗撮を3日間して1枚という結果だけど、赤ちゃんって何もしなくて笑うものなのかな?
親バカへの道のり、まず出会いから求めなくてはいけなくて、とてもとおい。

人工知能によってプログラムを有機化する

Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(前篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
凄いボリュームで、むちゃくちゃ濃い話だった。
AIには、知識と思考という視点があって、初心者は思考から作ろうとしがちだけど、それは大変。
静的に用意したAI(Scripted AI)から自立型AI、そして生成型のAIへ。
オープンワールドなゲームでは、プレイヤーが暇そうにしていたら、プレイヤーの経路を予測して、その先に動物と村人の皆さんを配置して戦わせたりしてイベントを動的に作るとか。
ゲームの中にも演者(出番待ち)の皆さんがいるのか…という気づきがあったりして、とても面白かった。

一から始めるJavaScriptユニットテスト

一から始めるJavaScriptユニットテスト - Hatena Developer Blog
すごく分かりやすかったので、後でまた必ず読み返す。

Bluetooth キーボードの作りかた

builderscon tokyo 2016 で「 Bluetooth キーボードの作りかた」を喋りました | tech - 氾濫原
ちょうど左右分割キーボードが気になっているところだった。
しかし自作すごい。
同コストなら自作した方が知見も手に入るという考え方、百里ある!